
物置きシェアリングサービス「モノオク」を運営するモノオク株式会社は、東京都がスタートアップ企業の実証実験を支援する「東京都スタートアップ実証実験促進事業(PoC Ground Tokyo)」に採択された。
この事業で、東京都内の「空き家」をモノオクの公式スペースとして運用し、空き家を収納スペースとして収益化するための実証実験に取り組む。
都内の空き家を運用し、適切な収支モデルや運用方法を検証
今回の実証実験の目的は、荷物を収納するためのシェアスペース(モノオクスペース)として空き家を活用した場合の収益・運用モデルの検証と、物置きシェアサービスの認知拡大。
都内の空き家をモノオク公式スペースとして運用し、適切な収支モデルや運用方法を検証し、その結果を発表することで、物置きシェアサービスのさらなる浸透を目指す。
モノオクとは、収納・保管に困る荷物を預けたい人と、空いたスペースを物置きとして提供したい人をマッチングする個人間の物置きシェアリングサービス。
2018年4月にサービススタートし、登録ユーザー数は19,000人を突破。収納・保管に悩む、荷物を手軽に預けられるライフスタイルを提案している。
PoC Ground Tokyo:
https://poc-ground.tokyo/モノオク:
https://monooq.com/ (慶尾六郎)