レンタル&シェアニュース
2025年02月06日(木)
 レンタル&シェアニュース

本は「耳」で楽しむ時代 オーディオブック配信会社が公共図書館と提携を発表

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

本は「耳」で楽しむ時代 オーディオブック配信会社が公共図書館と提携を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
オトバンクが図書館向けのオーディオブック貸し出し事業を開始
株式会社オトバンクは、大日本印刷株式会社と共同で図書館向けのオーディオブックレンタル事業を開始することを発表した。

オーディオブックとは「耳で読む本」。すなわち書籍や講演会の内容を音声化したものだ。日本では目の不自由な人々や高齢者へのバリアフリーの一面がクローズアップされがちだが、アメリカでは通勤内の車内でオーディオブックを楽しむなど、慣れ親しんだ文化として根付いている。
オトバンク
貸出期間中は手持ちの端末からいつでも聞ける
現在、オトバンクではオーディオブックのダウンロード配信を行っているが、図書館への導入が進めば「本を音声で聞く」という選択肢が新たに増え、図書館利用者の満足度工場にもつながると期待されている。利用者は、図書館で電子図書館の利用登録を行うことで、図書館に行かなくても蔵書の中からオーディオブックを借りることができる。貸出期間中ならばPCやスマホから音源データを何度でも聞くことができる。

7月2~5日に開催される東京国際ブックフェア会場内の大日本印刷株式会社ブースでは、実際の端末を利用したデモンストレーションも実施。今秋以降、大日本印刷株式会社が電子図書館を提供している公共図書館にて導入を進めていく予定だ。誰もが、本を「耳」で楽しむ時代がそこまでやってきているのかもしれない。


外部リンク

オトバンク
http://www.otobank.co.jp/

オトバンク プレスリリース
http://www.otobank.co.jp/top/library_press.pdf

Amazon.co.jp : オトバンク に関連する商品
  • レンタルスペース昼神空間 × 阿智村 星空食堂、「Work&Mealプラン」を、期間限定で販売(2月5日)
  • 中古ドローン専用マーケットプレイス「AeroUsed」オープン(2月3日)
  • シェアオフィス「billage」、東京都無料イベント 『第2回東京都サテライトオフィス交流フェア』に出展(1月31日)
  • LANEE、レンタルガレージ専門検索サイト「ガレマニ」を、正式リリース(1月31日)
  • CとH、珠洲市に二地域居住を促進するシェア型住空間と、ソーシャルスナックのオープンを目指す(1月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件