市内に配置された専用レンタルスポットどこでも返却
OK水の都・松江市はこれからの季節、梅雨のしっとりとした街並みが楽しめる。NPO法人「まつえ・まちづくり塾」では、そんな雨の松江市内を楽しんでもらおうと、2011年6月26日より無料で傘を貸し出す「松江えにしず…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-28 12:00
避難者の日常生活回復を支援非営利型一般社団法人DoCoDeMo Eco Car(以下、DDEC)は、2011年6月26日より、福島県郡山市のコングレスセンター「ビッグパレット」で東日本大震災により避難されている方を対象にカーシェアリングの車両提供を開始したという。
DDECは、…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-28 10:00
子育て支援のために無償で貸出を行う
栃木県鹿沼市では乳幼児の保護および子育て家庭への支援として、チャイルドシートの無償貸出を行っている。
鹿沼市内在住で、3歳未満の乳幼児を乗車させて自動車を運転する必要がある保護者が対象。
貸出・返却時には印鑑が…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-27 16:00
糸島市のエコタウン推進を図り、事業の拡充をめざす
明和製作所(福岡県糸島市)は2011年6月13日より、糸島市内で電動バイクのレンタル事業を開始した。
2009年の電動バイク販売開始以来、糸島市への電動バイク寄贈など、EVの普及を目指す同社の新たな事業となる。…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-26 13:00
中心市街地5ヶ所に貸出・返却ポートと返却専用ポート
山口県下関市は2011年6月13日、コミュニティサイクル社会実験「ちょいのり・サイクル」の実施を発表した。
※画像はイメージです。
コミュニティサイクルとは従来のレンタサイクルとは異なり、複数のサイクル…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-25 19:00
狩野川に沿った“まちあるき”を楽しむサポート施設
昨今の健康ブームやメタボ対策などで、幅広い年代に人気のジョギングやウォーキング。沼津市の施設「沼津まちあるきステーション」は、移りかわる季節の風景を楽しみながら手軽に行える“まちあるき”をサポートする。
…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-24 12:00
阪神今津線・逆瀬川駅前の好立地で無農薬野菜づくり
宝塚メディア図書館(兵庫県宝塚市)は2011年6月6日より、水耕栽培レンタル農園「マイ野菜市民農園」をオープンした。
昨今の自家菜園ブームや食育への関心が高まる中、従来型の“菜園”とは違う、「蛍光灯の光と…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-22 20:00
影響が大きい子供がいる施設に向けて無料貸出
デジタル家電商品企画の株式会社ゲッコー・アンド・カンパニー(東京都千代田区)は2011年6月17日、福島原発事故による放射能汚染地域に向け、放射線測定器(ガイガーカウンター)の無料貸出を行うと発表した。
原発事…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-21 20:00
見やすい画面で家庭での電力消費量を一目でチェック
NTT東日本(東京都新宿区)は2011年6月16日、家庭内の節電やCO2削減をサポートする「NTT東日本-電力見える化サービス(仮称)」のトライアルを行うと発表した。
社会における節電の必要性から、ICT(情報通信技…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-20 18:00
放射能汚染地域の子ども関連施設へデジタル家電商品企画の(株)ゲッコー・アンド・カンパニーは、2011年6月17日よりガイガーカウンター(放射線測定器)の無料貸出を開始した。
無料貸出の対象となるのは福島県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県にある保育園、幼稚…
レンタル&シェアニュースの投稿日時: 2011-06-20 12:00