レンタル&シェアニュース
2025年04月21日(月)
 レンタル&シェアニュース

電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」、浜松市との実証実験開始

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」、浜松市との実証実験開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社Luupは、7月1日より、農業公園「はままつ フルーツパーク時之栖」にて、同社の電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」の将来的な実装に向けた、安全性・利便性を検証する実証実験を開始する。
レンタルNS

好きなタイミングで電動キックボードに乗れる社会を実現
Luupは、電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」の将来的な提供を目指している。

好きな場所から好きなタイミングで電動キックボードに乗ることができる社会を実現することで、日常生活や観光時における移動の利便性向上を目指す。

同社では「LUUP」の実装に向けた取り組みとして、今年4月に、自治体のまちづくり施策とのシナジー効果と継続的な協力関係構築を目的に、国内初となる自治体との連携協定を静岡県浜松市・奈良県奈良市・三重県四日市市・東京都多摩市・埼玉県横瀬町の全国5自治体と締結した。

さらに、5月には国内電動キックボード事業者を中心に、マイクロモビリティの社会実装を促進する『マイクロモビリティ推進協議会』を設立し、弊社代表岡井が会長に就任した。6月22日には東京都多摩市の多摩中央公園にて、一般の公園利用者が電動キックボードの試乗を行う初の実証実験を実施した。

この取り組みは、電動キックボードの安全性や利便性を市民に体験してもらうとともに、安全性を検証するための実証実験となる。

連携協定を結ぶ静岡県浜松市らの協力のもと、御殿場高原時之栖のほか、静岡県内に多数の温泉施設やホテルを展開する株式会社時之栖、広報宣伝および情報発信を行う公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューローとともに、「はままつ フルーツパーク時之栖」にて行う来場者向けの実証実験となる。

具体的には、パーク内の東エリアにて電動キックボードの乗車が可能となる予定。            (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : レンタルNS に関連する商品
  • 東京ドイツ村、「WHILL(ウィル)」を公園内でレンタルできる「WHILLモビリティサービス」を、提供開始(4月14日)
  • ファクティブ、スマート・レンタル農園「LOCAL FARM 原木中山」運営を開始(4月9日)
  • スマホ実機検証のケータイラボラトリー、 アプリや周辺機器の検証用に、 iPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始(4月5日)
  • 3月22日(土)より、いなチャリ再開! 今年から、電動キックボードレンタルも正式開始! 猪苗代の雄大な自然を満喫しよう!(4月5日)
  • 体験型リゾート施設『Sport & Do Resort リソルの森』、GW限定の体験プログラムを提供(4月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件